人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明日は革命記念日

革命記念日(3月15日)を控えて、生きた銅像が街に出現したことは前回書きましたが、昨日は別の場所で見かけました。
明日は革命記念日_f0021504_22234854.jpg


コメント欄で「この像はじっと動かないままなのか?」とご質問がありましたが、一定の時間毎に(それがどのくらいの時間なのかちょっとわからないのですが)ポーズを変えるようです。
昨日、上の写真を撮った直後に像が急に動いてびっくりしました!
別のポーズ↓
明日は革命記念日_f0021504_22322243.jpg

写真左側手前の男性像は、見物人をじろじろ見ていました。
私も目が合って「うわっ、銅像にメンチ切られた!」と一瞬ビビリました。

ところで銅像が胸に付けているのはコカールダ(kokárda)と呼ばれる記章。

明日は革命記念日_f0021504_22414694.jpg明日は革命記念日_f0021504_22442952.jpg

左側が正式な配色で1848年当時は左側のコカールダが使われていましたが、最近は右の配色が一般的なようです。
銅像さんたちのコカールダは右の今風の配色ですね。
当時は色の順番逆やで~~!とツッコミ入れたくなりました。
(ツッコミ入れたりこそばしたくなったり、しゃあないおばちゃんですね~:笑)

さて、本日土曜日は快晴。
大通りには国旗がはためいています。
明日は革命記念日_f0021504_224859100.jpg


明日の式典の会場となる国立博物館。
入口前の大階段を使って明日のリハーサルが行われていました。
明日は革命記念日_f0021504_22501581.jpg


博物館の庭では子供向けに当時の踊りを教えたり、楽器を演奏したりしていました。
明日は革命記念日_f0021504_2254484.jpg


庭の片隅で出番を待つ馬。
明日は革命記念日_f0021504_22545740.jpg

とてもよく躾けられたおとなしい馬で、子供達が近寄って撫でてもじっとしていました。
右の木の陰に隠れそうになっている人はフサール(騎兵)の衣装を着けています。

首相の嘘つき発言以降、何か大きな行事があるたびに若者が騒動を起こしています。
今年は何も起こらなければいいのですが。
by ballade4fmoll | 2009-03-14 23:05 | ハンガリーあれこれ | Comments(14)
Commented by 南河内郎女 at 2009-03-15 02:10 x
ハンガリー国民にとって革命記念日は日本人が考えるより
大切な意味を持っているものかもしれませんが、
行事そのものは時代祭りみたいでとても楽しそうですね。
つながれてる白馬を見て、太秦にもこうして白い馬がいたっけ
なんて連想しましたw

大きな行事になると一部の若者が示威行動に出るのは
どこも同じかな。日本でもそうですが、ヤンキーや
徒歩の暴走族(どんなんやw)が特によく現れるお祭りが
あって、地元は迷惑しきってるみたいです。
彼らの場合、国政に対する抗議なんてポリシーはないですが。
Commented by まつとも at 2009-03-15 17:48 x
2006年に、首相のあんな発言が有ったんですか!
ハンガリーにも政治不信があるんだ・・・
抗議したい気持ちはわかるけど、乱暴なやり方は
まわりが迷惑するんだから、考えて欲しいね・・・
あの、銅像さんたち、やっぱり時々動くんやね
だって、手とか、見てるだけでダルそうやもん・・・
私やったら5分が限界やヮ^^;
立ってるのも退屈やろから、メンチも切りたくなる?(笑い)
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-16 01:14
南河内郎女さん
首相の発言が表沙汰になるまでは、革命記念日の式典は後世に歴史を伝える時代祭のようなものでした。
(件の首相はまだ辞めてないんですよ~)
今日は朝から厳戒態勢でヘリコプターが飛び回り、国立博物館周辺にはバリケードが張り巡らされ、身分証明書の提示を求められたそうです。
また、ペットボトルなどの持ち込みも禁止で、赤ちゃん連れの人は哺乳瓶を取り上げられたそうです。
私達は家で式典の模様をテレビで見ました。すぐ近所なのに~、、音は窓越しに聞こえるのに~!

ハンガリーもただ騒ぎたい若者が行事を利用しているだけで、国政にはあまり関心がないような気がします。
夜まで何も起こらないように祈るのみです。
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-16 01:17
まつともさん
ハンガリーの政治不信は深刻ですよ。
野党が首相候補を打ち出したり、その人には適性がないと別の野党が攻撃したり、自分の党が政権をとれば全て上手くいくような好き勝手なことは言いますが、具体的な政策は全く見えてきません。

銅像さん、人によってはぐらぐらしたり首をかすかに動かしたりしてましたよ。
じっとしているのは大変そうですよね。
Commented by omuroninnnaji at 2009-03-16 07:54
どこの国も同じなんですね(泣)
天気だけは最高なのにね
Commented by Tama at 2009-03-17 20:02 x
『嘘をついてました』発言以前は、催し物を見に行こうなんてよく出歩いてたんですが、最近は巻き込まれるのもイヤだし、なんかピリピリしてるし、出る気が無くなりましたね。これじゃ折角のお祭りも台無しですね。ブダペスト市長の2重バリケードとか、そんなに嫌われながらも居座り続けれるハンガリー人がすごいと何時も思ってます。結局ドタバタ騒ぎ起こってましたね。
でも、動く銅像は見ておきたかったデス。残念。
Commented by かぶだよし at 2009-03-18 00:41 x
スゴい!スゴい銅像人間ですね!
革命記念日は私達日本人が考えるよりも「もの凄い日」なんでしょうね。ハンガリー人の総意が高まる日なんでしょうね。
…で?後ろの方にある緑の木の棚?のようなものは最初はフランス革命じみて見えたので「ギロチンか?」と思いましたが、もしかして活版印刷のプレス幾?でしょうか??
革命への蜂起の呼びかけに使ったのでゅすか?

コカールダというのですね。美しい色合いです。
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-18 03:20
omuroninnnajiさん
土曜日はいいお天気でしたが今週は寒くて雨、または雪です。
早く春が来てほしいです。
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-18 03:29
Tamaさん
私達も以前はよく出かけていたのですが、例の発言以降人ごみが怖くなりました。
昔は警備も緩やかで、大統領や首相、市長のすぐ近くで演説も聞けたのに、今は民衆との間にものすごく距離がありますね。
あんなことしてたら一般大衆の声が耳に入らなくなって裸の王様になりそう。

実は私、大昔のまだゆる~い時代にGöncz大統領のサインいただきました♪ (ミーハー)
SPもつけずにふらっとコンサートによくいらしてたんですよ。
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-18 03:34
かぶだよしさん
私も最初見た時は「うわっ、ギロチン!」と思ったのですが印刷機で、これは「12か条の要求」と呼ばれる声明を印刷する様子を表しているそうです。

コカールダですが、昔の」「外側が緑」(写真左)がハンガリーの正式な記章らしく、今一般に普及している「外側が赤」(写真右)は実はイタリア記章だとか。
国民の意識が高まる日にイタリアの記章つけるってどないやねん、ハンガリー人!(笑)
Commented by りぽっち at 2009-03-26 17:07 x
今頃この記事に反応してしまいました。

革命で思い出したんですが、ブダペストに行ったときに国会議事堂見学ツアーに参加したのですが、議事堂の外で並んで待っているときに友人に「あそこにある銅像はコシュート・ラヨシュと言ってね・・・」と説明しようとしたら、「コシュウトラヨシ?日本人?」と聞き返されました。
「寅吉ってどこの誰やねん!」とお腹かかえて笑ったのですが、このネタを人に話したくても、コシュート・ラヨシュを知らないと面白くないので、なかなか反応してくれる人がおらず・・・・。バラードさんならきっとウケてくれますよね〜(^_^)。
因みに、その友人は見学ツアー(英語)の案内のお兄さんがHungarian という単語を発すると「半ゲリラって何!?」とのたまっておりました。何でも自分の辞書にある単語に置き換えてしまうその能力は、ほとんど才能と言ってもいいかもしれません(笑)。
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-27 00:43
りぼっちさん
コシュウ・トラヨシ!!!
うわぁ~、ツボにはまりました~、笑いが止まりません!
漢字で書くと「虎州寅吉」さん。阪神ファンの鏡みたいな名前ですね。(笑)

Kossuth Lajos azt üzenteという有名な歌があるのですが(http://www.youtube.com/watch?v=0AJ2mJNkKzs)、さっきからこの歌に合わせて虎州寅吉さんが黄色と黒の縞模様の球団旗を振り回す幻覚に襲われています。
うわぁ~~~、誰か止めて~~~!
Commented by りぽっち at 2009-03-30 19:30 x
YouTube見ました〜。
いやいや、これはなかなかいい歌ですねぇ。悲しげな雰囲気がロシアのRomanceのような歌曲にちょっと似た感じだなぁと思ってしまいました。とても虎州寅吉(この漢字変換最高!)が黄色と黒の縞模様の球団旗を振り回せる雰囲気ではありませんが・・・・(笑)。
ついでにYouTubeにKossuth Lajosの肉声らしきものがUPされていたのもあってビックリでした。最晩年みたいですけど、残っているんですね。
Commented by ballade4fmoll at 2009-03-31 13:08
りぼっちさん
いい曲でしょう♪
原曲はmollですがdurに変えて、最後に「かっとばせ~、トーラヨシッ!」と叫べばばっちりです。(こらこら!)
Kossuth Lajosは1894年没、日本でいうと明治27年。(今調べました)
肉声が残っているのも不思議ではない、それほど遠くない時代を生きた人ですね。
歴史上の人物の肉声が残っていて、それをいつでも聞けるなんてすごいことですよね!


ハンガリー人の夫とブダペストで暮らす関西人のひとりごと


by ballade4fmoll

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

自己紹介
ハンガリーあれこれ
ブダペストの風景
食べ物
野球、スポーツ
音楽、観劇
映画
言葉

日本
乗り物
よもやま話
生き物

最新の記事

よいお年を
at 2018-12-31 20:48
こんなん売ってた!
at 2018-07-02 00:55
古いピアノ
at 2018-05-23 16:07
リスト チャリティコンサート
at 2018-05-21 02:13
バラーティ君のモーツァルト
at 2018-04-16 18:15

以前の記事

2018年 12月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
more...

お気に入りブログ

外部リンク

メールアドレス

055.gif ballade4fmoll@gmail.com

ASPアクセス解析

検索

その他のジャンル

ブログパーツ

結婚相談所
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用しないで下さい。

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

海外生活

画像一覧