今日のお昼 ハンガリー風フィレ
ほんの1週間ほど前は最高気温が10度以上あったのに、また冷え込んで今日は朝から雪です。
そういえば昔から母が「お水取りの頃に寒さが戻る」とよく言っていましたが、ちょうど今はお水取り!
(注:奈良の東大寺二月堂修二会のことです)
ハンガリーにも影響を及ぼすなんて、恐るべし二月堂。(関係ないやろ~)
今日のお昼はMagyaros szűzermek(マジャロシュ・スーズエルメク=ハンガリー風フィレ)を作りました。
耐熱容器にフライドポテト、レチョー(レシピはこちら)、軽く焼いた肉を重ねて入れ、強火のオーヴンで10分程焼いたもの。
(このお料理を作る時のレチョーにはソーセージは入れません)

誰かさんがすごい勢いで食べてしまって写真が撮れなかったので、ネットで見つけたものをお借りして転載します。
この写真はお肉がお上品に2切れのっていますが、我が家のマジャロシュ・スーズエルメク(名前長っ!)は下のジャガイモが見えないくらいお肉がどっさりです。
今度作った時にはヤツに食べられないうちにさっさと写真を撮るつもりです。
今回は豚フィレ肉(szűzpecsenye)を使ったのでお料理の名前もMagyaros szűzermekですが、牛フィレ(bélszín)を使った場合はMagyaros bélszínとなります。
ちなみに、中央市場価格で豚フィレは1キロあたり1,600フォリント前後(約740円)、牛フィレは5,500フォリント前後(約2,500円)と、材料費にかな~りの差が出ます。
で、このお料理、作るのは簡単ですが洗い物がたくさん出ます・・・
だからあまり作りたくない・・・ブツブツ・・・・・・
デザートはヴァルガベーレシュ。(レシピはこちら)
今日は朝からオーヴンがフル稼働でした。寒いのでちょうどよかった♪
Commented
by
まつとも
at 2010-03-09 17:47
x
そういえば昔から母が「お水取りの頃に寒さが戻る」とよく言っていましたが、ちょうど今はお水取り!
(注:奈良の東大寺二月堂修二会のことです)
ハンガリーにも影響を及ぼすなんて、恐るべし二月堂。(関係ないやろ~)
今日のお昼はMagyaros szűzermek(マジャロシュ・スーズエルメク=ハンガリー風フィレ)を作りました。
耐熱容器にフライドポテト、レチョー(レシピはこちら)、軽く焼いた肉を重ねて入れ、強火のオーヴンで10分程焼いたもの。
(このお料理を作る時のレチョーにはソーセージは入れません)

誰かさんがすごい勢いで食べてしまって写真が撮れなかったので、ネットで見つけたものをお借りして転載します。
この写真はお肉がお上品に2切れのっていますが、我が家のマジャロシュ・スーズエルメク(名前長っ!)は下のジャガイモが見えないくらいお肉がどっさりです。
今度作った時にはヤツに食べられないうちにさっさと写真を撮るつもりです。
今回は豚フィレ肉(szűzpecsenye)を使ったのでお料理の名前もMagyaros szűzermekですが、牛フィレ(bélszín)を使った場合はMagyaros bélszínとなります。
ちなみに、中央市場価格で豚フィレは1キロあたり1,600フォリント前後(約740円)、牛フィレは5,500フォリント前後(約2,500円)と、材料費にかな~りの差が出ます。
で、このお料理、作るのは簡単ですが洗い物がたくさん出ます・・・

だからあまり作りたくない・・・ブツブツ・・・・・・
デザートはヴァルガベーレシュ。(レシピはこちら)
今日は朝からオーヴンがフル稼働でした。寒いのでちょうどよかった♪
■
[PR]
by ballade4fmoll
| 2010-03-08 03:10
| 食べ物
|
Comments(6)
レチョーって、ソーセージを入れなかったらラタトゥイユみたいなものでしょうか。
生のトマトでソース作ったりはわりとするんですが、なぜか私パプリカに今まで手を出したことがなくて。
「ピーマンの方が安いやん?」「いやまて、ピーマン買うんやったらシシトウの方がおいしいやん?」
いつもこういう思考経路になるんです(笑)。
でも肉厚で甘みのあるパプリカで今度レチョー的なものに挑戦します。レパートリーにも行き詰まりが出てることだし。
土曜日は「鉄人の店」に行きましたよ。
相変わらずボリュームがあっておいしかったです。
この前クジ引きで当てた鉄人お好み焼きソース、まだありますか?
生のトマトでソース作ったりはわりとするんですが、なぜか私パプリカに今まで手を出したことがなくて。
「ピーマンの方が安いやん?」「いやまて、ピーマン買うんやったらシシトウの方がおいしいやん?」
いつもこういう思考経路になるんです(笑)。
でも肉厚で甘みのあるパプリカで今度レチョー的なものに挑戦します。レパートリーにも行き詰まりが出てることだし。
土曜日は「鉄人の店」に行きましたよ。
相変わらずボリュームがあっておいしかったです。
この前クジ引きで当てた鉄人お好み焼きソース、まだありますか?
南河内郎女さん
はい、レチョーはハンガリー版ラタトゥイユとお考え下さい。
おフランスとの違いは香辛料のパプリカをたっぷり入れることと、材料はトマト、タマネギ、野菜のパプリカだけを使う点です。
日本で売ってるパプリカって生食用の大きなものですよね。
ハンガリーのとはちょっと違うので、あれを使うとどんなレチョーが出来るのか興味ありますが、もうこの際ピーマンでもいいと思います。(ほんまにええんか?)
オフ会楽しかったようですね。南河内郎女さんはじめ、参加された方々のブログを読んで「いいな~♪」と羨ましくてしょうがないです。
もう阪神ファンのオフ会は「鉄人の店」以外考えられませんね!
「鉄人の店」はお料理も美味しかったし、次回の帰国の折にはまた是非ご一緒したいです。
2次会はニカウさんの店で!
お好み焼きソース、後1回分ぐらい残ってます。(笑)
はい、レチョーはハンガリー版ラタトゥイユとお考え下さい。
おフランスとの違いは香辛料のパプリカをたっぷり入れることと、材料はトマト、タマネギ、野菜のパプリカだけを使う点です。
日本で売ってるパプリカって生食用の大きなものですよね。
ハンガリーのとはちょっと違うので、あれを使うとどんなレチョーが出来るのか興味ありますが、もうこの際ピーマンでもいいと思います。(ほんまにええんか?)
オフ会楽しかったようですね。南河内郎女さんはじめ、参加された方々のブログを読んで「いいな~♪」と羨ましくてしょうがないです。
もう阪神ファンのオフ会は「鉄人の店」以外考えられませんね!
「鉄人の店」はお料理も美味しかったし、次回の帰国の折にはまた是非ご一緒したいです。
2次会はニカウさんの店で!
お好み焼きソース、後1回分ぐらい残ってます。(笑)
ハンガリーでもやっぱり牛肉は高いんですね
豚とはえさのコストが違うのかな?
豚とはえさのコストが違うのかな?

美味しそう~!材料も何とかなりそうやし、私にも出来そうな?!
たぶん、 ・・・もどき。・・・日本風。になってしまうと思うけど・・
出来たあかつきには、ワインも進んでしまいそうです・・ニコツ
たぶん、 ・・・もどき。・・・日本風。になってしまうと思うけど・・
出来たあかつきには、ワインも進んでしまいそうです・・ニコツ
amiyaiさん
他の部位は牛と豚であまり値段が変わりませんが、フィレ肉はかなりの差があります。
他の部位は牛と豚であまり値段が変わりませんが、フィレ肉はかなりの差があります。
まつともさん
是非作ってみて下さい。
日本風でいいじゃないですか、私もいつも隠し味におしょうゆ入れてますよ。
ハンガリー料理におしょうゆを入れるとコクが出て美味しいんです。
おしょうゆってすごいわ~♪
是非作ってみて下さい。
日本風でいいじゃないですか、私もいつも隠し味におしょうゆ入れてますよ。
ハンガリー料理におしょうゆを入れるとコクが出て美味しいんです。
おしょうゆってすごいわ~♪
ハンガリー人の夫とブダペストで暮らす関西人のひとりごと
by ballade4fmoll
カテゴリ
自己紹介ハンガリーあれこれ
ブダペストの風景
食べ物
野球、スポーツ
音楽、観劇
映画
言葉
夫
日本
乗り物
よもやま話
生き物
最新の記事
バラーティ君のモーツァルト |
at 2018-04-16 18:15 |
エマニュエル・パユ&フランツ.. |
at 2018-04-09 20:01 |
最近観た映画 |
at 2018-03-26 20:11 |
夏時間 |
at 2018-03-26 19:12 |
金メダル |
at 2018-02-23 17:10 |
最新のコメント
> おぐさん コメント.. |
by ballade4fmoll at 05:06 |
初めましてではないのです.. |
by おぐ at 07:34 |
> 南河内郎女さん こ.. |
by ballade4fmoll at 05:31 |
大阪市内に住んでいる私に.. |
by 南河内郎女 at 17:45 |
> Yozakuraさん.. |
by ballade4fmoll at 18:58 |
赤白緑さま 無沙汰し.. |
by Yozakura at 16:33 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...